チェコ
-
メイン料理
クルコノシェ山脈の冬の味覚【レシピ付き】
クルコノシェ山脈の冬の味覚【レシピ付き】
本格的な冬の間、クルコノシェ(Krkonoše)山脈を含むチェコの山々では、ウィンタースポーツや自然 […]
-
文学
ボヘミアから京都へ。ペトロフ・ピアノの100年の物語
ボヘミアから京都へ。ペトロフ・ピアノの100年の物語
チェコの老舗ピアノメーカー、ペトロフ(Petrof)をご存じでしょうか?150年もの歴史をもつこのペ […]
-
チェコウィーク
#チェコウィークオンライン2020 開催決定
#チェコウィークオンライン2020 開催決定
駐日チェコ共和国大使館、チェコ政府観光局、チェコセンター東京、チェコ・トレードの4つの政府機関が、1 […]
-
アート・デザイン
プラハ外の美術館やギャラリーを訪れる
プラハ外の美術館やギャラリーを訪れる
チェコ旅行をお考えの皆さま、おそらくプラハ以外にも行かれることが多いと思います。 例えば […]
-
音楽
#チェコ産レコードの魅力 ~ジャケット・アートの世界~
#チェコ産レコードの魅力 ~ジャケット・アートの世界~
みなさんこんにちは!今回は、レコード会社に勤務する傍ら、チェコの音楽普及活動をされている市来達志さん […]
-
文学
チェコのコミック研究家が見た日本―トマーシュ・プロクーペク
チェコのコミック研究家が見た日本―トマーシュ・プロクーペク
チェコセンターで2018年に開催した展覧会「チェコ・コミックの100年」、そして昨年の「ありのフェル […]
-
映画・演劇
プラハはミニシアター天国!〜通いつめたい個性派映画館3選〜
プラハはミニシアター天国!〜通いつめたい個性派映画館3選〜
大規模なシネコンが乱立するようになった現代でも、プラハには街のあちこちにミニシアターが点在しており、 […]
-
文化と歴史を学ぶ
歴史も学べる!チェコ映画おすすめ3選
歴史も学べる!チェコ映画おすすめ3選
1989年11月、当時のチェコスロヴァキアでは民主化を求める動きが高まり、わずか1ヶ月あまりの間に共 […]
-
文化と歴史を学ぶ
チェコ語弁論大会を終えて
チェコ語弁論大会を終えて
チェコ共和国大使館で毎年チェコ語弁論大会が開催されているのをご存知ですか? 2019年度の弁論大会は […]
-
文化と歴史を学ぶ
『湖』の作者ビアンカ・ベロヴァー氏からみた日本
『湖』の作者ビアンカ・ベロヴァー氏からみた日本
チェコの権威ある文学賞であるマグネジア・リテラ賞、EU文学賞を受賞し、2017年のスザンナ・ロート翻 […]