乗り物
-
旅行アドバイス
地続きだからこそ日本とは異なる楽しみがあるチェコの長距離列車【リレーブログ③】
地続きだからこそ日本とは異なる楽しみがあるチェコの長距離列車【リレーブログ③】
こんにちはチェコ親善アンバサダーの新田浩之(にったひろし)です。2018年からチェコ親善アンバサダー […]
-
旅行アドバイス
ある実業家の理想郷ズリーンへ
ある実業家の理想郷ズリーンへ
機能主義建築が建ち並ぶ 「バチャBata」というチェコ発祥のシューズメーカーをご存知でしょうか。 あ […]
-
旅行アドバイス
列車天国ブルノ本駅
列車天国ブルノ本駅
ウィーンから約1時間30分 プラハに次ぐチェコ第二の都市といえばブルノです。その陸の玄関口、ブルノ本 […]
-
旅行アドバイス
ワイン産地の中心地ミクロフへ
ワイン産地の中心地ミクロフへ
ブルノから鉄道で約1時間30分-ミクロフはどんなところ? モラヴィア地方南部のオーストリアとの国境が […]
-
旅行アドバイス
プラハ・公共交通機関の乗車券の購入方法~60歳以上はシニア割引あり!
プラハ・公共交通機関の乗車券の購入方法~60歳以上はシニア割引あり!
チェコに行く方の多くがプラハに滞在されると思います。のんびり街歩きを楽しむのも旅の醍醐味ですが、なる […]
-
旅行アドバイス
旅情あふれるチェコ各地の鉄道駅
旅情あふれるチェコ各地の鉄道駅
チェコ鉄道が選んだ10美駅 チェコ共和国を鉄道で旅するときの楽しみのひとつに、美しい駅めぐりが挙げら […]
-
旅行アドバイス
EC 172番列車~プラハ経由ブダペスト~ハンブルクの旅
EC 172番列車~プラハ経由ブダペスト~ハンブルクの旅
消えゆく長距離列車 ヨーロッパでは年々、長距離列車の運行が少なくなっています。いや、もっと正確に、長 […]
-
旅行アドバイス
ビールの都プルゼニュ本駅は アール・ヌーヴォー様式の駅舎
ビールの都プルゼニュ本駅は アール・ヌーヴォー様式の駅舎
ピルスナービールの本場 さて、アール・ヌーヴォー様式のプラハ本駅を満喫したら、その足で西へ、プルゼニ […]
-
旅行アドバイス
プラハ本駅で19世紀と21世紀を行き交う時間旅行
プラハ本駅で19世紀と21世紀を行き交う時間旅行
大衆の生活に寄り添うアール・ヌーヴォー グラフィック・アートの分野でアール・ヌーヴォーを代表するアー […]
-
旅行アドバイス
プラハから先のチェコへ鉄道で旅してみませんか?
プラハから先のチェコへ鉄道で旅してみませんか?
鉄道乗車こそ旅の目的