どれくらい両替するべき?
チェコはEUに加盟していますが、通貨はチェココルナを使用しています。現地での支払いはクレジットカードでも可能ですが、現金で支払いたい場合も多いですよね。
ではチェコ旅行ではどれくらい現金が必要になるでしょうか?まずは物価がどれくらいなのか見てみましょう。
チェコの物価

世界の多くの国と同じく、首都プラハは国内の他の地域より少し物価が高めです。そこでプラハと他の地域とで分けて物価リストを作成しました。
それでは見てみましょう!
プラハの物価 | スーパー/他の地域の物価 | |
交通チケット (30/90分) | 24CZK/32CZK | 14-25CZK/34CZK |
交通チケット (1日券) | 110CZK | 48-100CZK |
水(500mlペットボトル) | 20-90CZK | 9-15CZK |
ジュース(500mlペットボトル) | 30-100CZK | 20-30CZK |
トゥルデルニーク | 110-130CZK | 40-60CZK |
スヴィチュコヴァー | 180-250CZK | 100-120CZK |
ビール(レストラン)300ml・500ml | 50-60CZK | 30-40CZK |
コーヒー(喫茶店) | 40-70CZK | 30-50CZK |
ランチメニュー | 120-200CZK | 90-130CZK |
レストランでの食事(ランチタイム以外) | 150-500CZK | 100-250CZK |
レストランでの食事はそれぞれどんな料理なのかによって値段も異なりますが、肉料理はたいてい高めです。その他の物価についてはこちらの物価比較サイトも参考にしてみてくださいね♪
プラハでの1日にかかる費用(例)

チェコの物価が大体分かったところで、続いて実際に計算してみましょう。
朝食 (150CZK) + 昼食 (200CZK) + 夕食 (250CZK) | 600CZK/2580円 |
トゥルデルニークなど露店のお菓子(150CZK) | 150CZK/645円 |
水と軽食/喫茶店でコーヒー/他 | 150CZK/645円 |
市内交通フリーパス1日券(110CZK) | 110CZK/473円 |
プラハ城入場料(ルートB, 250CZK)
|
250CZK/1075円 |
合計 |
1260CZK/5418円 |
以上はレストランでの3回の食事、コーヒータイム、観光ツアー、24時間有効の交通フリーパス、3時のおやつなどをざっと足し合わせた一人当たりの金額です。ホテルや空港から/までの交通費は1日あたりの支出に含まれていません。
ほとんどのレストランでカード払いができるので、食事費用を除けばプラハでは1日あたり現金660CZK/2838円あれば十分ということになりますね。
他の都市での1日にかかる費用(例)
ではプラハ以外の地方都市ではどうでしょう?これについては単純で、 プラハでの費用のちょうど半分として見積もりましょう。
合計=670CZK/2881円
地方都市でももちろんレストランなどではカード払いも可能なので、食事の費用を除くと1日あたり現金でだいたい400CZK/1720円もあれば十分でしょう。
旅行の際に現金をたくさん持って行くのは少し不安な部分もあると思いますので、カードと現金でバランスよく使い分けるのがおススメです♪
