お金の両替について
旅行中は両替のことを気にせず楽しく過ごしたいものです。ここで両替について少し気が楽になるようなコツをまとめました!
ちなみに日本円とチェココルナの為替相場は日ごとの推移、長期推移ともにチェコ国立銀行のホームページでご覧いただけます。
- 日ごと推移:http://www.cnb.cz/en/financial_markets/foreign_exchange_market/exchange_rate_fixing/daily.jsp
- 長期推移:上記サイト上で「Selected exchange rates」を選択してください
どこで両替ができる?

① 空港で両替することは可能ですが、通常のレートより高く設定されていて割に合いません。(プラハは首都なのでたくさんの両替所があり、ほぼどこでも両替可能です。)
② 銀行でも両替可能ですが他と比べて最も高いレートが設定されていることが多いです。中には手数料を請求する銀行もあります。
③ チェコ国立銀行及び同銀行のレートによると、Exchange Pragueが最良のレートを設定しており、手数料等も大抵かかりません(日本語も対応しています)。また、割引クーポンを印刷するか携帯でQRコードを提示するとよりお得なVIPレートで両替できます(クーポン,QRコードはこちら)。④ 街中にあるATMで直接チェココルナを引き出すこともできます。ATMなら手数料もさほどかからない上、レートもそこそこ良く、窓口で待たされることもありません。
⑤ どうしてもチェコ国内で両替をするのは不安だな、という方は、出発前に空港で両替も可能です。各両替機関の取扱い通貨とレートを事前にウェブサイト等でご確認ください。
- 成田空港:https://www.narita-airport.jp/jp/service/svc_11#gaikayoyaku
- 関西国際空港:https://www.kansai-airport.or.jp/sites/default/files/2017-12/money_list_jp.pdf
さあ、両替してみましょう!
- 両替所に行く際には、パスポートなど身分証明書をお持ちください。払い戻しの際や両替取引をスムーズにするのに役立ちます。
- 日本と異なり書類に記入する必要はありませんが、係員に渡すお金の額をしっかり数え、どのレートで取引可能なのかよく聞き、最後に受け取ったお金の額が正しいか確認しましょう。携帯の電卓アプリできちんと数え直すのもいいかもしれません。また、チェコの両替所は紙幣のみ両替可能で、コインには対応していません。
為替の読み方解説
もし日本円からチェココルナに両替する場合、有効なレート欄はNÁKUP(買い)です。
上の表の例の場合、1万円を両替すると2200チェココルナ受け取れます。 逆にチェココルナから日本円に両替する場合は2200チェココルナを両替すると9752円受け取れます。しかし両替所ではコインを取り扱っていないため、おそらく2031チェココルナを9000円に両替するか、少し足して2256チェココルナを1万円に両替するかのどちらかとなります。
また、ほとんどのレストラン、スーパー、喫茶店などではクレジットカードが使えるため、お支払い方法としてはこれが最良です。小さな町や村へ旅行する時は現金の取り扱いにはお気をつけください。ATMもほとんどの場合ありますが、どちらかというと現金払いを好む売り手が多いかもしれません。
ではどれくらい両替しておけばいいでしょうか?人によって行く先も時期も異なるので、これはとても難しい質問で正しい答えもありません。ですが、ご参考までにこの記事もご覧ください→どれくらい両替するべき?
両替に関してより詳しく知りたい場合は、公式ウェブサイトもご覧ください。