チェコ情報満載のミニサイトは観光局お墨付きー和田亜希子さん
このセクションでは、チェコ親善アンバサダーの皆様をシリーズでご紹介していきます。記念すべき1人目はチェコ親善アンバサダー2018の和田亜希子さんです。ブロガーとしてチェコへのプレスツアーへ参加をしていただいたこともある和田さんが作られたミニサイト「チェコ旅行情報館」は必見です!



チェコ旅行情報館を作っていただきありがとうございます!情報がかなり充実していて観光局お墨付きです。チェコにこれから旅行に行かれる方には、ぜひチェックしていただきたいサイトです。
では早速質問です。和田さんにとってチェコがかけがえのないものになったのはいつでしょうか?




チェコは昔から変わらぬ街並みが残っていて、周辺国の人々も古都を訪れる感覚でチェコに来る方も多いんです。ぜひほかの街並みも見て、チェコに戻ってきていただきたいです!
チェコと日本、一番大きな違いは何だと思いますか?




チェコと言えば、で出てくる3大料理の一つですね!ビールとよく合うんです。
では、誰にも教えたくないチェコの隠れた名所を教えてください^^


通ですね~。観光局ではメディアの方や旅行会社の方を連れてチェコにいくことがあるのですが、旅の最後にアンケートを取るとリトミシュルは人気TOP3に必ず入るんです。
では逆に、みんなに教えたいチェコの名所を教えてください。


工場見学は本当にお勧めですね。特に地下の貯蔵庫で飲める無濾過のウルケルは格別です!
ちなみに日本でチェコを恋しく思う瞬間はどんな時ですか?


嬉しいです。最近ちょっとずつテレビで取り上げれる回数が増えている気がします。
次はちょっと難しい質問です。一緒にランチに行きたいチェコ人は誰ですか?歴史上の偉人や、スポーツ選手、モデルなど誰でもOKです!


おお~良いチョイスですね。彼の作品について色々語ってみたいですね!

では、いきなりですが、チェコを20文字で表してみてください


まさにそうですね。本当にRPGの世界に迷い込んだような気分になれます。
究極の質問です。選ぶならどっち?チェコビール or チェコワイン!?


チェコと言えば、ですよね!
それでは最後の質問です。チェコは何泊すれば堪能できると思いますか?


やはり首都のプラハ以外も色々見ていただきたいので、それぐらいあると十分楽しめると思います。
和田さん、ありがとうございました!みなさま、チェコ旅行情報館ぜひチェックしてみてくださいね♪