イラストでファシズムに抵抗したヨゼフ・チャペック――『独裁者のブーツ』を訳して
弟のカレルとともに「チャペック兄弟」として名高い、ヨゼフ・チャペック。
『こいぬとこねこのおかしな話』(木村有子訳、岩波少年文庫、2017年)で見られるような、可愛らしい絵を描く画家というイメージが強いのではないでしょうか。
しかしこのたび、そんなイメージを覆すような編訳書『独裁者のブーツ イラストは抵抗する』が共和国から刊行されます。
父・増田幸弘さんとともに本書の編訳を行なったのは、スロヴァキア在住の増田集さん。『不自由な自由 自由な不自由 チェコとスロヴァキアのグラフィック・デザイン』(六耀社、2017年)につぐ二冊目の共著となりました。
『プラハのシュタイナー学校』(白水社、2010年)で、チェコ語をゼロから学んだ女の子・ツドイの物語を読んだ人もいるかもしれません。シュタイナー学校に通っていた当時から十数年が経ち、今回二冊目の共著を出版することとなった増田さんに、『独裁者のブーツ』、そして増田さん自身の体験について記事を書いていただきました!
『独裁者のブーツ イラストは抵抗する』(共和国)
版元ドットコム https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784907986636
amazon.co.jp https://amzn.to/2lybU9f

ヨゼフ・チャペックの新たな一面
私の知っているヨゼフ・チャペックはカレル・チャペックの兄で、かわいい絵を描くチェコの絵本作家でした。たぶんそう思っているのは、私だけではないと思います。ですから1937年に『リドヴェー・ノヴィニ』というチェコスロヴァキアの新聞に連載したあとで本にした『独裁者のブーツ(Diktátorské boty)』を、だれが描いたのか知らずに絵だけ見せられたら、ヨゼフの作品だとは思いもしなかったでしょう。
ヨゼフは新聞にイラストを描くことでファシズムと戦いました。強制収容所では詩を書き、気持ちを素直な言葉にしました。今回、父と一緒につくった本『独裁者のブーツ イラストは抵抗する』(共和国)には、困難な時代を生き抜いた、謙虚でまじめなヨゼフが詰まっています。多くの人が知っているチャペック兄弟やチェコとはちょっとちがうと思いますが、ぜひ読んで欲しいと思います。

現在も残る当時の記録
私はプラハにあるシュタイナー学校の小等部と中等部で学んだあと、ブラチスラヴァに引っ越して美術高校と美大にあたる美術デザイン・アカデミーに進みました。
小中学校の授業では第二次世界大戦について詳しく勉強し、ドキュメンタリー映画も見ました。高校ではポーランドのアウシュビッツ=ビルケナウ絶滅収容所に行きました。授業では正直、それほど興味を示さなかった学生も、実際に収容所を目の当たりにして、言葉を失っていました。行きのバスでははしゃいでいたのに、帰りはぼーっとしたり、なにかを一生懸命考えたり、どうしてこんなことが起きてしまったのだろうとヒソヒソ話をしていました。インスタ映えすると言って、収容所で楽しそうにしている観光客を見て、どうしてそんなことができるのかわからないとも話題になりました。

『独裁者のブーツ』を訳して
『独裁者のブーツ』でヨゼフが書いた言葉はとてもシンプルなのですが、それでも日常会話ではまず使わない文語がはさみこんであったり、ドイツ語もズデーテン・ドイツ語だったりして一筋縄にはいきません。ヨゼフ・ホラの序文も詩人らしく考えをメタファーにしていて、はじめは魔法の呪文のように感じました。それでもペチンコヴァー先生に質問したり、父と一語一語、何度も何度も読み込んでいくうちにだんだん理解が深まり、自分なりの考えをもてるようになりました。
『独裁者のブーツ』はファシズムという困難な時代の中でヨゼフ・チャペックが命がけで訴えかけた作品です。80年あまり経ったいまでもこの作品は決して色褪せることなく、なにかのきっかけで民主主義が破壊され、自由が奪われかねないことを警告しています。いまこの時代に大切な役割や意味を持つ本だと思います。

『独裁者のブーツ イラストは抵抗する』 ※以下、版元ドットコムより抜粋
童話『こいぬとこねこのおかしな話』、エッセイ『園芸家の12カ月』の挿画など弟カレルとのコラボ「チャペック兄弟」としても日本で人気の高いチェコスロヴァキアの画家でエッセイスト、ヨゼフ・チャペック(1887-1945)。彼はナチズムがヨーロッパを席捲する危機的な状況のもとで、自由と平和、そして民主主義のために、独自のユーモラスなタッチで、連作『独裁者のブーツ』をはじめ「反ファシズム」をテーマにした1コマ漫画や諷刺画を描きつづけました。
版元ドットコム https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784907986636
amazon.co.jp https://amzn.to/2lybU9f